広島県の南部に位置する呉市と江田島市は、海と歴史、そして豊かな自然に恵まれた地域です。旧海軍の街としての歴史や、造船の街として栄えた呉市と、旧海軍兵学校の歴史が色濃く残る江田島では、他では味わえない独特の文化と景観が楽しめます。
---呉市のおすすめ観光スポット
大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)
大和ミュージアムは、戦艦「大和」を建造した呉の歴史を伝える博物館です。実物の10分の1スケールで再現された戦艦大和の模型は圧巻で、戦中の造船技術や平和の大切さを学ぶことができます。
てつのくじら館(海上自衛隊呉史料館)
てつのくじら館では、実物の潜水艦に乗艦して内部を見学することができます。日本の掃海活動や海上自衛隊の任務について学べる貴重な体験ができます。
呉湾艦船めぐり
呉港から出航する艦船めぐりの遊覧船では、現役の護衛艦や造船所のドックを間近に見ることができます。特に艦船ファンや写真好きの方におすすめです。
入船山記念館
明治時代に建てられた旧呉鎮守府司令長官官舎を保存した入船山記念館は、歴史的建築物と当時の生活文化を知ることができる落ち着いた観光スポットです。
---江田島のおすすめ観光スポット
旧海軍兵学校(海上自衛隊第一術科学校)
江田島の象徴的な観光地である旧海軍兵学校は、現在でも海上自衛隊の施設として使用されています。事前予約制のガイド付き見学ツアーで、赤レンガの校舎や教育参考館などを見学できます。
シーサイド温泉のうみ
海を眺めながらゆったりと温泉につかれる癒しの施設。瀬戸内海を一望できる露天風呂があり、観光の疲れを癒すには最適です。
江田島オリーブファーム
江田島の温暖な気候を活かして栽培されているオリーブ園で、オリーブオイルの試食や農園見学も楽しめます。おしゃれなお土産も揃っています。
能美海上ロッジ・ビーチ
夏には海水浴やマリンスポーツが楽しめるスポットとして人気。透明度の高い海と白い砂浜が魅力です。
---合わせて訪れたい周辺エリア
音戸の瀬戸
呉市と倉橋島を結ぶ「音戸大橋」と「第二音戸大橋」から見える渦潮や船の行き交う様子は、瀬戸内ならではの風景です。春には桜の名所としても知られます。
灰ヶ峰展望台
標高737mの灰ヶ峰(はいがみね)の山頂からは、呉市街と瀬戸内海が一望できます。特に夜景は「日本夜景遺産」にも認定されており、ロマンチックな時間を過ごせます。