広島県 » 呉・江田島
呉一番の繁華街レンガ通りにある天明堂の呉銘菓“鳳梨饅頭 (おんらいまんとう)”。中華風のパッケージでもわかるようにまさしく中華風菓子。パイナップルジャムが中に入っており、鳳梨とは中国語のパイナップルのことなんだそうです。バターや鶏卵をたっぷり使った生地で、甘酸っぱい風味が口いっぱいに広がる、こどもから大人までに愛される呉銘菓。
忘れられた広島の夕食、白身魚といえばメンタイ
甘みとピリッとした辛さが広がる酸味を抑えたスープ
素朴な味付けとシンプルな具材で丁寧に煮込むからこその美味しさ
歴史に思いを馳せながら、病気を防ぐために作られた昔の味を楽しむ
かきの美味しさを隅々まで堪能できる贅沢な炊き込みご飯
多くの釣り人を魅了する広島湾のチヌは、締まり良い白身が絶品
“瀬戸の名刀”の異名を誇る、豊島産のタチウオは鮮度が違う
温暖な瀬戸内海に降り注ぐ太陽のエネルギーが一粒一粒に凝縮
見上げる夏の空、手には“アイスもなか”
名前から味の予想がつきにくい、パイナップルジャムを包んだ焼菓子
海軍の誉れ、江田島の「銘酒」
色白の見た目からは想像できないほど辛い!その名の通りの豆腐
呉名物のメロンパン
できたてがお薦め!カリッとした食感が自慢の揚げまんじゅう