三次市(みよしし)の見どころ
三次もののけミュージアム(湯本豪一記念日本妖怪博物館)
三次もののけミュージアムは、全国でも珍しい妖怪をテーマにした博物館です。日本の妖怪文化を紹介する展示や、リアルなジオラマ・映像体験が楽しめます。子どもから大人までワクワクする空間です。
尾関山公園
尾関山公園は、春は桜、秋は紅葉の名所として知られています。園内には展望台もあり、三次市街地を一望できます。のんびりとした散策にぴったりのスポットです。
霧の海展望台(高谷山)
三次市は「霧の海」の名所として有名です。特に高谷山の展望台からは、秋から冬の早朝にかけて、雲海に包まれる幻想的な景色を見ることができます。
世羅町(せらちょう)の見どころ
世羅高原農場(四季の花畑)
世羅高原農場では、春のチューリップ、夏のひまわり、秋のダリアなど、季節ごとに美しい花畑が広がります。家族連れやカップルに人気で、写真映えも抜群です。
せらワイナリー
せらワイナリーは、地元産のブドウを使用したワインの試飲や販売が楽しめる施設です。レストランや地元産品の直売所も併設されており、観光とグルメを一緒に楽しめます。
世羅ゆり園
約150種類以上のユリが咲き誇る世羅ゆり園は、毎年夏に多くの観光客でにぎわいます。ユリの香りに包まれた広大な敷地でのんびりと散歩ができます。
庄原市(しょうばらし)の見どころ
国営備北丘陵公園
備北丘陵公園は、中国地方唯一の国営公園で、広大な敷地に四季折々の花が咲き誇ります。アスレチックやサイクリング、冬のイルミネーションも人気です。
帝釈峡(たいしゃくきょう)
帝釈峡は、日本五大名峡の一つにも数えられる景勝地。神龍湖での遊覧船や、巨大な石灰岩の天然橋「雄橋(おんばし)」など、自然美を堪能できます。
上野公園・庄原さくらの里
上野公園は、「日本さくら名所100選」にも選ばれており、春には2,000本を超える桜が咲き誇ります。桜まつり期間中は多くの花見客でにぎわいます。